ホーム > 漢方内科
漢方内科 (一般内科疾患の中医治療)
当院が力を入れている内科の病気
- 循環器疾患
-
- 高血圧症
- 高脂血症
- 肥満症
- メタボリックシンドローム
- 狭心症
- 動悸
- 不整脈
- レイノー現象
- 低血圧
- 心臓神経症
- 呼吸器疾患
-
- かぜ
- 慢性気管支炎
- 非結核性抗酸菌症
- 気管支拡張症
- 気管支喘息
- COPD
- 慢性咳嗽
- 過換気症候群
- 肺原性心臓病
- 消化器疾患
-
- 逆流性食道炎
- 慢性胃炎
- 術後消化障害
- 潰瘍性大腸炎
- 過敏性腸症候群腹痛
- 下痢
- 便秘
- げっぷ
- 慢性肝炎
- 肝硬変
- 脂肪肝
- 慢性胆嚢炎
- 肝良性腫瘍
- 泌尿器疾患
-
- IgA腎症
- ネフローゼ症候群
- 糖尿病腎症
- 血尿
- 蛋白尿
- 慢性腎不全
- 頻尿
- 尿漏れ
- 夜間尿
- 残尿感
- 膀胱炎
- 慢性膀胱炎
- 無菌性膀胱炎
- 前立腺炎
- 性欲低下
- インポテンツ
- 神経・筋疾患
-
- 視床痛
- 脳卒中後遺症
- 脳血管性うつ病
- 認知症
- 神経痛
- 自閉症
- パーキンソン病
- 内分泌疾患
-
- 甲状腺機能亢進症
- 甲状腺機能低下症
- 甲状腺腺腫
- 血液疾患
-
- 再生不良性貧血
- 特発性血小板減少性紫斑症
- 原因不明貧血
- 白血球減少症
- 血小板減少症
- 悪性リンパ腫
- 各種類の難病
- ベーチェット病
当院が力を入れている内科の症状
- 緊張型頭痛
- 群発頭痛
- 食欲不振
- 口臭
- 眩暈(めまい)
- 自汗
- 寝汗(盗汗)
- 原因不明の発熱
- 耳鳴り
- 咽頭違和感
- 冷え症
- かぜをひきやすい
- 原因不明の咳
- 疲れやすい
- 下肢むくみ
- ニキビ(痤瘡)
- 顔のしみ
- イライラ感
- 目の疲れ
- など
中医内科の研修歴
中医内科の研修は、北京同仁堂の専属専門家梁貽俊先生、中日友好病院中医肺病科の張紓難教授、北京中医薬大学付属病院の陳明教授などから指導していただきました。
北京同仁堂
中国漢方界で一番有名な薬局
清の時代の宮廷の専属薬局となり有名である
北京同仁堂医館は北京の名医が集まっています。
一番右上は梁貽俊先生
(中国の漢方薬局には診察を行う中医師がおり、漢方薬を処方し購入する事が出来ます。同仁堂には優れた老中医が大勢おられる医館という施設が併設されている)
梁貽俊先生
500老中医の一人
北京同仁堂専属中医専門家
アメリカ中医薬研究院学術顧問
北京中医薬大学教授
中日友好病院中医内科の先生たちと記念撮影
後列に中央が張紓難教授
前列右端が私の指導医韩春生教授